メニューをスキップして本文へ


新聞記事掲載

  • 2011年10月22日(土) 14:46 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    19,100
カヤネズミ便り

10月12日付山陽新聞に、カヤフォーラムの記事が掲載されました
(「カヤネズミの保全活動報告 岡山でフォーラム」)。

フォーラムには地元岡山を含む中国、近畿、関東から25名が参加。
4名のカヤネット会員による話題提供の後、活発な意見交換が行われました。

 

続きを読む (3 ワード)

カヤネット新聞第4号発行!

  • 2011年10月12日(水) 21:10 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    22,047
カヤネズミ便り

カヤネット新聞第4号を発行しました。
こちらからご覧いただけます→ カヤネット新聞第4号(pdf: 3.86MB)
過去のカヤネット新聞はこちらのページからダウンロードできます。併せてご覧下さい。

夏の自由研究

  • 2011年9月 4日(日) 12:03 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    17,878
カヤネズミ便り

鳥取県在住のカヤネット会員、牧慶子さんからのおたよりをお届けします。

****************************
この夏、球巣探しを小6の孫娘と二人でしました。

2年前に、家の近くの空き地で球巣を見つけ、初めてカヤネズミの事を知り、会員になりました。
その時から、孫にカヤネズミの話をしたり、一緒に巣を見に行ったりしてましたが、その時は、孫は全く興味を示してはくれませんでした。
  

続きを読む (15 ワード)

お便り紹介

  • 2011年8月20日(土) 18:53 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    14,683
カヤネズミ便り

福島県富岡町の方から、近況をお知らせいただきましたので、許可を得て掲載します。
現地の生き物たちの無事を願わずにはいられません。

以下、お便りの内容です。

続きを読む (7 ワード)

行徳野鳥保護区で営巣確認

  • 2011年6月18日(土) 09:41 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    22,024
カヤネズミ便り

震災で被害を受けた、千葉県市川市の行徳野鳥保護区(→行徳鳥獣保護区の被災状況)で活動を続けておられる、本会会員の野長瀬さん(行徳野鳥観察舎友の会)から、「保護区の復旧作業中にカヤネズミの巣を発見!無事で一安心です。」との連絡がありました。震災後、初めての営巣確認とのことです。
今年もカヤネズミの元気な姿と、つやつやした緑の球巣がたくさん見られますように。

サブメニュー1をスキップしてサブメニュー2へ

サブメニュー1をスキップしてフッタへ

twitter

お問い合せ

カヤネット会員の本

Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2027年 08月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ログイン

ログイン

QRコード

QR code