メニューをスキップして本文へ


第53弾「カヤネズミとの出会いから」

  • 2016年8月10日(水) 13:15 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    9,141
リレーエッセイ

調査対象地の谷戸
恥ずかしながら、私がカヤネズミについて知ったのはつい最近のことでした。昨年の12月、研究室で管理しているビオトープ内で球巣を確認したことがきっかけでした。ビオトープは大学のキャンパス裏手に位置するのですが、身近な場所に哺乳類が、しかも草の上で生活するネズミがいたことに感動したのを覚えています。
このビオトープで球巣が確認できたのは、当ビオトープが市内でも生物多様性の高い谷戸に隣接する形で造られていたからです。谷戸底の乾燥地にはススキやオギ、湿地部にはヨシやオギ等の高茎草本が混在する形で優占しています。こうした環境から現在この谷戸は、市内でも貴重なカヤネズミの生息地となっています。

しかし、今後公園化に向けて、現在まとまって残っているカヤ原の一部が失われてしまう可能性があります。私はこの貴重な生息地が失われないよう、保全に向け少しでも力になれればという思いでこの谷戸内での分布調査を始めました。

続きを読む (12 ワード)

新作ポストカード「草地のいきもの」販売開始

  • 2016年8月 5日(金) 09:34 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    8,034
おしらせ

第2回全国カヤ・サミットのポスターイラストが、かわいいポストカードになりました。
カヤネズミ、ツバメ、アマガエルが、やさしいタッチで表現されています。
(イラスト制作:いぬいさえこさん)

■ポストカード「草地のいきもの」
■表面マット仕上げ、官製ハガキサイズ
■定価:1枚100円(税込)
ご注文方法
*収益金は、すべてカヤネズミと生息環境の保全活動に充てさせていただきます。

 

新聞掲載

  • 2016年7月30日(土) 17:58 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    8,261
おしらせ

本日の産経新聞朝刊に、本会代表の畠さんらによる、田んぼのカヤネズミの食性分析の記事が掲載されました。

「害獣」は濡れ衣だった! 日本最小のカヤネズミ、実はイネをほとんど食べず 滋賀県立大の調査で判明(産経新聞2016. 7. 30.)→記事を読む

TV放送のご案内

  • 2016年7月21日(木) 11:43 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    6,770
おしらせ

本会代表の畠佐代子さんのインタビューが、本日夕方のNHK総合「ひこね発630」(滋賀県域)で放送されます。
放送日時:7月21日(木)18時30分~19時 *このうち約1分半

田んぼのカヤネズミの食性分析の成果の紹介やカヤネズミの現状などが紹介されます。

第2回全国カヤ・サミットを開催します!

  • 2016年7月17日(日) 19:08 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    20,860
おしらせ
 

第2回全国カヤ・サミット-カヤネズミ好きの市民・研究者・動物園・博物館があつまったら、なにできる?

開催期間:2016年12月4日(日)
10時~12時 観察会・ワークショップ/14時~16時 シンポジウム
会場:滋賀県立琵琶湖博物館 セミナー室・ホール

日本最小のネズミであるカヤネズミをテーマに、保全に向けた生態研究と展示による普及効果について紹介します。
草地の生き物の危機について知り、市民、専門家、動物園、博物館が連携することで生まれる希少種保全の新たな可能性を探ります。

主催:滋賀県立琵琶湖博物館&全国カヤネズミ・ネットワーク
チラシ(表) チラシ(裏)

 

続きを読む (22 ワード)

サブメニュー1をスキップしてサブメニュー2へ

サブメニュー1をスキップしてフッタへ

twitter

お問い合せ

Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2020年 01月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ログイン

ログイン

これからのイベント

-

QRコード

QR code

カヤネット会員の本