メニューをスキップして本文へ


兵庫県

<兵庫県>

 

確認年 市町村 確認場所 発見物 発見時の状況等 情報のソース
2008
姫路市 ため池 巣材:ススキ。ため池際のススキの茂みで確認。 提供情報
2008
伊丹市 猪名川堤防 セイバンモロコシ群落に真新しい巣。周囲は機械の刈り込み作業真っ最中。棲家を追われてあわてて作ったのでは。何れ刈り取られる運命にあると思われる。これから刈り込みの時期について管理者と話し合うべきだと思う。 提供情報
2008
新温泉町 雑種地 草刈り中に発見。見える限りで20個以上、まだまだあると思います。 提供情報
2008
加古川市 水田 アシ原に巣が1個。アシの葉で出来ていると思われる。 提供情報
2008
三木市 美嚢川河川敷 野焼き後にいくつも落ちていた。約2000平米に49個の巣を確認。焼かれる前には数個しか見なかったが、こんなにあるのかと思いました。 提供情報
2008
尼崎市 藻川河川敷 川のイベントで魚を捕っていたら上流から巣が流れてきた。前日の雨が放水されて、余野川あたりから流れてきたのではないか。 提供情報
2007
豊岡市 円山川河川敷 耕作地の畦に繁茂する野草に巣を作っていました。 提供情報
2007 篠山市 武庫川河川敷 巣材:オギ、マコモ。オギ、セイタカアワダチソウ、ツルヨシ、ヤナギタデが混在。マコモは水位5-10cmのところ。 カヤネット
2007 淡路市 水田 棚田の法面のチガヤで営巣。 カヤネット
2007 淡路市 水田 稲刈り中、刈り取った稲束に6個。5、6年前から見かける。最初は鳥の巣と思っていたが、2年前の稲刈りで、たまたま握った巣から「チー!!」という声が聞こえ、おそるおそる見たら、3-4cmの薄茶色のネズミが顔を出して驚いた。昨年の稲刈りでは、穂束から5-6cmのネズミが飛び出した。 提供情報
2007 三田市 棚田 イネに営巣。一枚の田に3つ。稲刈り体験イベントで発見。 カヤネット
2007 三田市 放棄棚田 チガヤの巣2個。毎年9月末頃刈り取りする3段の棚田。チガヤが覆う。刈り取り後は草を回収するが、地面を覆う程度の草は残される。今後、刈り取り時期の提案をする予定。 カヤネット
2007 三木市 美嚢川河川敷 アシ原に3個。毎年必ず1つは見つかる。対岸でも1個発見。 提供情報
2007 多可町 ため池築堤 ススキに1個 カヤネット
2007 尼崎市 藻川河川敷 去年までは気が付きませんでした。 提供情報
2007 尼崎市 藻川河川敷 ゴミ拾い中発見。葦を削って作っていた。 提供情報
2007 尼崎市 藻川河川敷 イベント準備の葦刈り中。土手は防犯のため草刈りされる。川幅も中州もあり、葦、仙人草やらたくさん植栽がある反面、外来種も多く、特にアレチウリの繁殖がすさまじい。 提供情報
2007 尼崎市 猪名川河川敷 刈残しのセイバンモロコシを素材にした巣。 提供情報
2007 伊丹市 猪名川河川敷 水辺に近いオギ群落に固まって4巣あった。 提供情報
2007 神戸市 公園建設用地内 毎年、茅刈りの際には必ず古巣を確認しています。 提供情報
2007 西宮市 田んぼ 巣、子 7~8箇所巣を作っている 提供情報
2007 西宮市 農地   提供情報
2007 丹波市 田んぼ 巣、子 稲刈り後延びたハキダメギク群落中に1。稲刈り後伸びた稲に1。入り口がなく、葉っぱを詰めた所があり、何かいるようなので揺するとカヤネズミの子が4匹出てきた。 提供情報
2006 神戸市     提供情報
2006 豊岡市 円山川河川敷 鳥類標識調査中、網場のそばのヨシに発見。巣に触った瞬間何かが下に落ちていったよう。成体がいたかも。二年前の洪水後の冬、例年は河川沿いにたくさん見られるノスリがほとんど見られなかったと聞きました。特に中流では高水敷の植生もろとも流失し、一時的に小型哺乳類は激減した可能性がある。そう言えばカヤネズミの巣も久し振りに見ました。 提供情報
2006 姫路市 自然観察の森 園路と周辺道路との法面に生えるススキの中に1個。 カヤネット
2006 姫路市 ビオトープ池 マコモ群落のなかに巣1個を確認 提供情報
2006 尼崎市 藻川の河原 セイバンモロコシの群生地(低く倒れかけ状)に2個。1個は青々とした出来たて。2年前にはたくさんみられたところだが、洪水の後,さっぱりいなくなった。草むらに入り、偶然に発見!久しぶりに、出会えた。 提供情報
2006 三木市 美嚢川河川敷 巣1。ススキ。枯れて大きさもテニスボールほどになっていた。中には何もありませんでしたが、きれいな形で残っていました。今年も美嚢川のカヤネズミは健在です。 提供情報
2006 たつの市 元川河川敷 ススキの約60cmの高さ。作りかけ1つ 提供情報
2005 三木市 美嚢川河川敷 堤外法面のオギ群落に1。去年台風で堤体ぎりぎりまで水没し、心配していたが今年も元気そうで安心した。霞堤で堤体自体が決壊せづにすんだようです。芦原で約100mのセンサスで4巣確認。1つは使用中。1つは壊れる。 提供情報
2005 伊丹市 猪名川河川敷 チガヤ群落に5。全て緑の葉で巣を補強。 カヤネット
2005 東灘区 草地 日当たりの良いネザサの草地、草刈りしたネザサに1 提供情報
2005 上郡町   ススキ1(やや古め) 提供情報
2005 神戸市 巣・成体・子 稲刈りで発見。稲に2個。池周辺。 提供情報
2005 宝塚市     文献1
2004 西宮市 仁川 博物館に巣が持ちこまれた。 提供情報
2004 篠山市 河川敷 水際に設置した植生移植ブロックのマコモに営巣.移植ブロックには植生が繁茂し,それ以外には一年生草本群落が成立.2年前の河川改修で,カヤネズミが生息していたオギやマコモ群落がなくなったが,緑化はしなかった.今年早春,遷移を促進させるため植生移植工事をおこなった. 提供情報
2004 伊丹市 猪名川河川敷 巣、白骨死体、個体 オギの穂で作られた落ちた巣の中に白骨死体。刈り取ったセイタカアワダチソウや葛を積み上げた枯れ草の中からカヤネズミが出てきた。成体か子かは不明。植生はオギとヨシ。巣材はオギ6、ツルヨシ3、ツルヨシ+イネ科sp1、ほか。作りかけを含めて。 カヤネット
2004

姫路市、三木市

    文献1
2004 姫路市 市川河川敷 あし原で、バンディングのための網場開きの作業中見つけた。 提供情報
2004 三田市   発見無し 2003年に巣を確認したが、その後発見なし。 文献1
2004 猪名川町 チガヤに営巣。両脇の田んぼにエノコロの枯れ草が一面に広がる。 カヤネット
2003 猪名川町     提供情報
2003 伊丹市 猪名川河川敷 巣材:オギ、ヨシ、セイバンモロコシ、タケなど。うち10巣は穂のみで作られていた。 カヤネット
2003 伊丹市 猪名川河川敷 巣、子 巣材:セイバンモロコシ。内1個に子供が2匹。 提供情報
2003

神戸市、西宮市、篠山市、伊丹市

    文献1
2003 三田市 草地 作りかけ。2002年と同じ場所。空き地に大型店舗が建設されてしまったため、どこかに移動してしまったのかもしれません。植生はススキとセイタカアワダチソウと他は不明。 提供情報
2003 青垣町 水田 うち2巣を稲刈り直前に採集。 提供情報
2003以前 川西市 猪名川河川敷   提供情報

<文献>
No.
著者
発行年
タイトル(書名)
雑誌名(書名)
ページ
発行
1 畠佐代子 2008 近畿地方におけるカヤネズミの分布の現状 関西自然保護機構会誌 30 2 145-151  

参考資料(更新作業中)

最終更新日:: 2017年9月26日(火) 17:00 JST|閲覧数: 14,327

サブメニュー1をスキップしてサブメニュー2へ

サブメニュー1をスキップしてフッタへ

twitter

お問い合せ

カヤネット会員の本

Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2028年 05月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ログイン

ログイン

これからのイベント

-

QRコード

QR code