メニューをスキップして本文へ


熊本県

<熊本県>



確認年 市町村 確認場所 発見物 発見時の状況等 情報のソース
2008 熊本市 井芹川河川敷 植生はほぼススキ、負荷を考慮し、これ以上の調査は行っていない。 提供情報
2007 阿蘇郡高森町 草原 保護区内。草刈中に2個空の巣を発見。昨年も発見。周辺は、キャベツ畑とスギの人工林。 提供情報
2007 阿蘇郡高森町  
 
道路法面に空巣2。周辺はキャベツ畑、杉人工林。法面上部はススキ草原(現在無放牧地)。野焼きしている感じ。 提供情報
2007 阿蘇市 草原 巣、成体 草原再生試験地。道路法面と道路沿いで2巣発見。その上部で成体1確認。火入れのための輪地切り(防火帯作業)草刈り中、ススキ草原で空巣6玉発見。  提供情報
2007 阿蘇市 放牧地 原野草原のススキの根元際に空巣を発見。 提供情報
2007 熊本市 成道寺川流域の休耕田、小川 17地点で計12個確認。植生は休耕田:ススキ・セイタカアワダチソウのほか、チガヤ・カモジグサ・エノコログサ・ジュズダマ・ツルヨシ・ネズミムギ・セイバンモロコシなどのイネ科植物をはじめ、イ・ヤワラスゲ・オオアレチノギク・スイバ・ヘクソカズラ・テイカカズラなどが混在。小川:ツルヨシ・ジュズダマ・ススキなど 提供情報
2007 熊本市 井芹川河川敷 土木事務所との協議中。植生:ススキ・セイバンモロコシ・セイタカアワダチソウなど 提供情報
2006 山鹿市   水田のイネに1個、休耕田のチガヤに1個。 提供情報
2006 熊本市 河川敷 巣材:すべてススキ。植生:ススキとセイバンモロコシが優占するが、他のイネ科植物やセイタカアワダチソウなどもわずかに見られる。 提供情報
2006 熊本市 休耕田 巣、幼獣、成体 8箇所で確認。うち1個で子。巣材:すべてススキ。植生:ススキ・セイタカアワダツソウ・チガヤ・カモジグサ・エノコログサ・ジュズダマ・ツルヨシ・ネズミムギ・セイバンモロコシのどのイネ科植物をはじめイ・ヤワラスゲ・オオアレチノギク・スイバ・ヘクソカズラ・テイカカズラ・ガマなどが混在。また後日無人カメラで成体を確認。 提供情報
2005 熊本市 休耕田 7地点で11個。以前に生息確認した場所 提供情報
2004 高森町
 
成体 ボランティアで牧野の野焼きをしているときに発見 提供情報
2003 熊本市 河川敷 2002年にも確認。 提供情報
2003 熊本市 湖岸 2002年も発見。イネ科植物がたくさん生えている。聞き取りによれば、「川原の草刈り中に、わりとあちこちで巣らしきものを見る」そう。 提供情報
2003 鹿本町 河川敷 巣、子 土手。草刈中。 提供情報

RDB情報 「熊本県の保護上重要な野生生物リスト レッドリスト熊本2004」(熊本県、2004)で、「準絶滅危惧」に指定。(準絶滅危惧:存続基盤が脆弱な種。)

参考資料(更新作業中)

最終更新日:: 2017年9月28日(木) 15:08 JST|閲覧数: 11,268

サブメニュー1をスキップしてサブメニュー2へ

サブメニュー1をスキップしてフッタへ

twitter

お問い合せ

カヤネット会員の本

Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 03月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ログイン

ログイン

これからのイベント

-

QRコード

QR code