確認年 | 市町村 | 確認場所 | 発見物 | 発見時の状況等 | 情報のソース |
2015 | 藤岡市 | 神流川河川敷付近 | 成体 | 学童保育所前で子供が発見。区画整理で住処を追いやられた? | 提供情報 |
2011 | 安中市 | 休耕田 | 巣 | ブタクサが茂った中に、チガヤがしげった場所が中心部分にありそこに2個発見。 | 提供情報 |
2005 | 玉村町 | 河川敷 | 巣 | 提供情報 | |
2001-00 | 松井田町 | 草地(増田川ダム建設予定地) | 巣 | 確認された8地点中2地点がダム提体工事で消失する。生息環境はススキ等が生える高茎草地。湛水区域より上流の増田川沿いは生息環境が残るものの、すでにカヤネズミの生息が確認されており、競合が起きるために生息範囲の移動は困難と予測される。湛水区域周辺はスギ、ヒノキ植林等の樹林環境が広がり、高茎草木群落は存在しないため、周辺への移動や分散も困難。以上より、ダム提体及び湛水区域では生息環境が消失し、増田川上流部では生息環境及び個体群の減少が予測される。 | 文献* |
2001 | 玉村町 | 成体 | 稲藁の収束中。 | 提供情報 | |
2001以前 | 成体 | 聞き取り。昔はカヤネズミが時々自宅へ遊びに来ていたという。最近マンションが建って、もういないとのこと。 | 提供情報 | ||
2000 | 富岡市 | 草地 | 巣 | 丘陵地の谷戸の奧。休耕田脇の昔の農道がススキ草原化。隣接斜面は伐採され草地化。 | 提供情報 |
2000 | 前橋市 | 利根川河川敷 | 巣 | ススキ群落内。クズ、アレチウリ、セイタカアワダチソウなどが混生。 | 提供情報 |
2000 | 伊香保町 | 休耕地(畑) | 巣 | ヤナギ類が侵入、ママコノシリヌグイ、クズ、ヤエムグラが多い。周辺は採草地・コンニャク畑・傾斜地の二次林。人家も近い。 | 提供情報 |
2000 | 渋川市 | 休耕田 | 巣 | 大型イネ科植物が優先。地面はかなり湿潤。周囲に田多し。オオヨシキリ等も多く観察。 | 提供情報 |
1997 | 群馬町 | 巣 | 1993-96も確認 | 文献5 | |
1997 | 館林市、伊勢崎市 | 利根川河川敷 | 巣 | オギ・ススキ群落内。 | 文献4 |
1996 | 宮城村・東村 | 荒砥川・渡良瀬川河川敷 | 巣 | ヨシ群落内。 | 文献1 |
1996 | 粕川村 | 放棄水田 | 巣 | チガヤ・クサヨシ群落内。 | 文献1 |
1996 | 赤堀町~境町 | 粕川河川敷 | 巣 | ヨシ・ススキ群落内。 | 文献1 |
1996 | 箕郷町 | 榛名白川河川敷 | 巣 | 稲作水田。 | 文献1 |
1996 | 藤岡市 | 鏑川・神流川河川敷 | 巣 | ススキ・ヨシ群落内。 | 文献1 |
1996 | 伊勢崎市 | 利根川河川敷 | 巣 | ススキ・ヨシ群落内。 | 文献1 |
1996 | 沼田市 | 薄根川河川敷 | 巣 | ススキ群落内。 | 文献1 |
1995 | 藤岡市 | 鏑川・神流川河川敷 | 巣 | ヨシ群落内。 | 文献2 |
1995 | 下仁田町 | 鏑川河川敷 | 巣、成体 | ヨシ群落内。成体は巣の中にいた。 | 文献2 |
1995 | 高崎市 | 烏川河川敷 | 巣 | ススキ群落内。 | 文献2 |
1995 | 倉淵村 | 烏川河川敷 | 巣 | キショウブ群落内。巣は作りかけ。 | 文献2 |
1995 | 渋川市 | 吾妻川 | 巣、子 | 1つは新巣。中に生後4-5日の子ども。ヨシ・ススキ群落。 | 文献2 |
1995-91 | 箕郷町 | 榛名白川河川敷 | 巣 | 1991-1994も生息確認。畑地の土手にも営巣。 | 文献2 |
1995-91 | 群馬町、前橋市 | 井野川、畑地の土手、荒れ地 | 巣 | 文献2 | |
1993 | 館林市 | 多々良沼 | 巣 | 現在県立美術館を建設のため消失。 | 個人 |
1993 | 群馬町 | 弁天川 | 巣 | 聞き取り。巣材:イネ。 | 文献1 |
1992 | 群馬町 | 井野川 | 巣 | ゴルフ練習場になり消失。 | 文献1 |
1977 | 御荷鉾山・諏訪山・カマガ沢 | 文献1 | |||
1977 | 三国山 | 文献3 |
*は原典(「増田川ダム環境影響評価準備書」)参照のこと。
<文献>
No. | 著者 | 発行年 | タイトル(書名) | 雑誌名(書名) | 巻 | 号 | ページ | 発行 |
1 | 片山満秋・宮原義夫・井田宏一・武倫夫・夏目道夫 | 1997 | カヤネズミ | 良好な自然環境を有する地域学術調査報告書 | ⅩⅩⅢ | 183-192 | 群馬県 | |
2 | 片山満秋・宮原義夫・井田宏一 | 1996 | 群馬県におけるカヤネズミの分布 | 良好な自然環境を有する地域学術調査報告書 | ⅩⅩⅡ | 283-286 | 群馬県 | |
3 | 小林正 | 1985 | 群馬県の動物相各説. 1. 哺乳類 | 群馬県動物誌 | 49-104 | 群馬県 | ||
4 | 片山満秋・宮原義夫・井田宏一・武倫夫・夏目道夫 | 1998 | 群馬県におけるカヤネズミの分布 | 良好な自然環境を有する地域学術調査報告書 | ⅩⅩⅣ | 151-159 | 群馬県 | |
5 | 宮原義夫 | 1998 | 群馬町のカヤネズミの営巣と繁殖.(Ⅱ) | フィールド・バイオロジスト | 8 | 2 | 29-36. | 群馬県野外生物学会 |
最終更新日:: 2017年9月15日(金) 17:22 JST|閲覧数: 13,233