メニューをスキップして本文へ


山梨県

<山梨県>

 

確認年 市町村 確認場所 発見物 発見時の状況等 情報のソース
2008 南巨摩郡早川町 稲作放棄地 耕作放棄地の刈り取られたススキの株、地面から20~30cmの場所にあった。直径約5cm 入り口約2cm。 提供情報
2007 北杜市 休耕田 巣、成体 太陽光発電施設建設予定地。 カヤネット
2007 南都留郡山中湖村 草原 頂上直下。これより上にススキはない。ススキ株の地上部に巣1。巣内に少量のススキの種。2004年生息確認地点。 カヤネット
2007 南都留郡山中湖村 草原 標高1110m。毎年4月に山焼きする。付近は殆どススキ、ツルフジバカマ少し。作りかけ1と密な巣1。営巣植物はともにススキ。 カヤネット
2007 南都留郡山中湖村 草原 標高1080m。毎年4月に山焼きする。カシワ粗林付近。営巣植物ススキ。崩落寸前、密な巣。巣内にジグモの袋巣、ススキの種、フン。ススキが途中から折れ垂れ下がる。 カヤネット
2007 南都留郡忍野村 草原 毎年山焼きを行う茅場。標高1100m。殆ど車の通らない車道脇、イタドリに引っかかった密な巣。3m先に殆どススキでヤマハギとヨモギが混じる崩れかけの粗い巣。 カヤネット
2006 富士河口湖町 糊畔  約200m範囲のススキ.オギ.ヨシを含む草地。昔からある草地だが、他の草地とは繋がっていない。古い巣ばかりだった。巣材:オギ、ススキ、ヨシ カヤネット
2006 富士河口湖町 糊畔  ススキ約100mの範囲。ススキ.オギ.ヨシ.ツルヨシが転々と繋がる。巣中にススキの種。近くに人家多い。 カヤネット
2006 富士河口湖町 糊畔  孤立した約20m2ヨシ小群落と約100m2のススキ薮中。点々とカヤやヨシが繋がる。巣内にそれぞれヨシとカヤの種。営巣植物ヨシ、ススキ カヤネット
2006 山中湖村 明神山 2003年から継続調査中のススキ草原。営巣植物ススキ。標高1270メートル。国内標高第1位地点記録更新。 カヤネット
2006 中央市 釜無川河川敷 巣、成獣 中州でポプラやヤナギとオギの群落 提供情報
2006 中央市 笛吹川河川敷 オギに1つ カヤネット
2006 南部町 棚田 聞き取り。稲刈り中に空の巣2個。(2003-2005年の聞取調査でも確認) カヤネット
2006 上九一色村 湖畔 広場。営巣植物オギ。調査会で発見。 カヤネット
2006 笛吹市 笛吹川河川敷 草むらのオギに2個、ヨシに5個 カヤネット
2006 忍野村 草原 約1000×500mのススキ草原。毎年山焼きを行う。すべてススキに営巣  カヤネット
2006 道志村 農道 巣、成体 水田付近、道脇の狭いカヤ場。カシラダカが驚いて飛び立った刺激でカヤネズミが巣から逃げ降りた様に感じた。見かけたのは一瞬。種子の残った傾いたススキに営巣。種子が入っていた。 カヤネット
2006 道志村 休耕田 ススキ、オギ、ヨシが混ざって生育。付近は水田・休耕田が多い。巣材:ヨシ、ススキ、オギ。 カヤネット
2005 身延町 田んぼ 聞き取り。稲刈り時に発見。 カヤネット
2005 笛吹市 笛吹川河川敷 ススキとヨシの群生に2巣、ヨシに作りかけ1巣。 カヤネット
2005 笛吹市 田んぼ 黒米に営巣。1~2年休耕して今年復田したところ。周りは竹やぶと休耕田がある果樹地帯。 提供情報
2005 富士河口湖町   ビオトープのモニタリング中、ヨシ原の草刈りをしていてヨシの中に落ちていた巣を発見。 提供情報
2004 春日居町 笛吹川河川敷 オギ群落の中にぶら下がっていた。2003年も巣材オギ、クサヨシで確認。 カヤネット
2004 白州町 田んぼ 稲刈り中に発見。中には何もいなかった。昨年まで数年間放置されていて、オギや柳が生えていた。 提供情報
2004 山中湖村 ススキ原 営巣植物:ススキ。標高1230m。*国内で標高第1位の営巣記録として山梨県RDBに収録された。RDBでは発見年が「2002年」、発見場所は「三国山」と記載されるが、正しくは「2004年」「明神山」です。なお訂正文の掲載は、事前に山梨県みどり自然課の了解を得ています。(2006年3月追記) カヤネット
2004 山中湖村   標高1280mに焼け残ったカヤ巣らしきものを発見。 カヤネット
2004 北杜市 田んぼ 聞き取り。去年、一昨年情報を頂いた方から。「稲刈りの時にひとつだけありました」とのこと。 カヤネット
2004 六郷町 河川敷 大雨で倒壊した葦原。中には泥とススキの種等が入っていた。 カヤネット
2004 高根町 田園地帯 水路わきの枯れたススキのやぶに落ちていた。 提供情報
2004 中道町 笛吹川土手 巣材オギ。 カヤネット
2004 石和町 笛吹川土手 巣材オギ。2002-2003年に確認した場所は河川工事で消失。 カヤネット
2003 忍野村   植物の種類は不明、川の土手と周辺の草地で発見。2つは崩れていた。 提供情報
2003 春日居町 笛吹川土手 河原のヨシ原(たぶんツルヨシ)の中。 提供情報
2003 田富町   巣材オギ,自然観察会の時見つけた。 カヤネット
2003 田富町 堤防 オギ、チガヤが生える。 提供情報
2003 敷島町 水田 聞き取り。巣材イネ,稲刈り時発見。 カヤネット
2003 須玉町 水田 巣、子 聞き取り。1巣に子。稲刈りの時見つけた。2002年もイネの巣を確認。 カヤネット
2003 西桂町 造成地 成体死体 法面の草むらから落ちてきた。周囲は空き地、畑、水路が多い。 カヤネット

RDB情報  「山梨県レッドデータブック 」(山梨県, 2005.)では、「要注目種」に指定。(要注目種:本県において絶滅の危険性は非常に小さいが、注目される種。)

参考資料(更新作業中)

最終更新日:: 2017年9月15日(金) 18:06 JST|閲覧数: 26,321

サブメニュー1をスキップしてサブメニュー2へ

サブメニュー1をスキップしてフッタへ

twitter

お問い合せ

カヤネット会員の本

Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2022年 09月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ログイン

ログイン

これからのイベント

-

QRコード

QR code