オギとススキの識別点
オギ | ススキ | |
生育場所 | ![]() |
![]() |
やや湿 | やや乾 | |
※生育場所は一般的な傾向で、実際は乾いた場所に混生していることも多い。また、ススキは生育場所や草刈りの頻度などにより、茎の出方が一本立ちに見えることもある。 | ||
茎の出方 | ![]() |
![]() |
一本立ち | 株立ち(束) | |
葉の色 | 緑 | 黄緑 |
葉の幅 | ![]() |
|
広 | 狭 | |
のぎ | ![]() |
![]() |
無(短) | 有(まれに無) | |
穂の毛 | 長 | 短 |
※ススキの「のぎ」の有無は、個体により変異があるが、穂の毛の長さは比較的安定しているので、一番確実な識別ポイントになる。 |