メニューをスキップして本文へ


第73弾「研修会(神奈川)初参加の感想」

リレーエッセイ 2024年9月15、16日と二日間、神奈川で開催された研修会に参加しました。ご同行の皆さま、改めてありがとうございました。
カヤネットの幽霊メール会員として2年ほど潜伏いたしまして、実際の活動に参加するのは初めてでした。
棚田や河川敷で本物のカヤネズミの巣を見ることができ、記録方法を教わり、水族館で生きているカヤネズミも拝むことができ、感慨深いです。
注意を受けていたにも関わらず人生初ヒルの洗礼も受け、ご心配をおかけしましたが、応急処置のお陰で無事です。今後は救急セットを携帯します!
遡れば植物好きな祖父母に伴われて歩く道すがら、野の花、樹木の名前を教わったお陰で植物への関心が芽生え、同じ祖母から贈られた青い鳥文庫の「クレヨン王国」シリーズ(福永令三・著)のお陰で生き物全般と人との共生、共存の視点が育まれたかもしれない、ことを思い出す機会ともなりました。
2000年に亡くなった核科学者・高木仁三郎さんの遺言で発足したNPOに仕事で関わり、2012年からは事務局バイトもしています。仕事柄、毎年幅広い分野の市民科学の調査研究報告を聞いたり読んだりしてきましたが、調査する側の立場でフィールドを歩くのは初めてです。市民科学に携わる皆さんが(深刻な課題に取り組みつつも)目をキラキラさせて報告する理由がちょっとわかった気がしました。
これまで楽器の練習や野草摘みに河川敷へ出かけることはありましたが、今回調査したような丈高い藪を見ても、そこへ入っていくという発想はなく、この先はどうなっているのかなと不思議に思っていました。
今後は「やぶこぎ」の絵本も読みましたので、カヤネズミの暮らしを邪魔しない範囲で、河原の豊かな世界を楽しみたいと思います。

山本 恭子(やまもと・きょうこ、東京都在住)

サブメニュー1をスキップしてサブメニュー2へ

サブメニュー1をスキップしてフッタへ

twitter

お問い合せ

カヤネット会員の本

Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 09月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ログイン

ログイン

これからのイベント

-

QRコード

QR code