メニューをスキップして本文へ


市民調査全国大会で活動発表

  • 2010年6月20日(日) 21:13 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    16,220
おしらせ

NACS-J市民調査全国大会で、活動成果をポスター発表します。
お気軽にカヤネットのブースにお立ち寄り下さい。多くの皆様と交流できることを楽しみにしています。

発表タイトル:市民参加によるカヤネズミの生息調査「全国カヤマッププロジェクト」(畠佐代子/全国カヤネズミ・ネットワーク)
発表日時:7/4(日)午前10:00-12:00

朝日新聞記事掲載

  • 2010年5月22日(土) 19:30 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    18,201
おしらせ

URBIO2010(都市における生物多様性デザイン)で発表された平井川での取り組みが、5/21付朝日新聞多摩版(「カヤネズミ生息地復元 あきる野」)で紹介されました。

NACS-J「市民調査全国大会」を後援します。

  • 2010年5月13日(木) 10:11 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    18,625
おしらせ

全国カヤネズミ・ネットワークはNACS-J「市民調査全国大会」を後援します。今後、広報の面で協力していきます。
現在、発表者&参加者募集中!(発表者申込締切:5月末 参加申込締切:6月25日)

続・桂川の水防訓練とカヤネズミ

  • 2010年5月13日(木) 10:03 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    18,640
カヤネズミ便り

5月1日付京都新聞に掲載された桂川のカヤネズミ生息地の草刈問題について、本会会員で桂川生物保全ネットワーク事務局長をつとめられている竹内碩さんのブログにまとめ記事が掲載されました。ぜひご一読下さい。
「河川敷の生物多様性と水防訓練」

新聞記事掲載

  • 2010年5月 2日(日) 11:15 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    18,597
おしらせ

以下の記事が5月1日付京都新聞に掲載されました。一帯は環境省のモニタリングサイト1000里地調査サイトのほか、環境省の「日本の重要湿地500」にも指定される地域です。

「伏見・桂川沿い 希少種カヤネズミ営巣地 カヤ原、水防訓練で刈る 流域の2事務組合」

 

サブメニュー1をスキップしてサブメニュー2へ

サブメニュー1をスキップしてフッタへ

twitter

お問い合せ

カヤネット会員の本

Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 01月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ログイン

ログイン

QRコード

QR code