カヤネズミの巣の発見報告は、 こちらからお願いします カヤネズミの赤ちゃんを見つけたら カヤネズミの飼育について カラパイアのカヤネズミの記事について 寄付のお願い |
カヤネズミをご存知ですか? |
|
本会代表畠佐代子著『すぐそこに、カヤネズミ 身近にくらす野生動物を守る方法』(くもん出版 2015年)が、第63回産経新聞児童出版文化賞の産経新聞社賞を受賞しました。 |
||
もくじを見る |
「全国カヤマップ2002特別版~カヤ原保全への提言~」 調査や保護に役立つ基本的な情報を収録。カヤネズミの実物大イラスト付 「全国カヤマップ2005特別版~カヤ原保全への提言Part2~」 調査・保護活動をさらに進めるための応用編 |
「カヤネズミとカヤ原にちなんだ川柳」最優秀作品ポストカード(全5種) オリジナル・ポストカード「草地のいきもの」他全7種 「ねずみのくらし」企画展共催記念ポストカードセット ポストカードをみる |
||
第7回「カヤネズミとカヤ原にちなんだ川柳」最優秀作品クリアファイル クリアファイルをみる |
||||
寄付金付きカヤネズミ・ストラップ (カラー7色、ノーマル2色) |
寄付金付きミニカヤ・ハーベスト ストラップをみる |
城陽五里五里の丘 生きもの塾「カヤネズミを守ろう」 |
庭に大きなビワの木が1本あります。屋根よりも高い木が。 |
続きを読む (19 ワード)
森の中にある神社の社殿内でネズミの糞がたくさんあるのを見てからずっとその姿を見たいと思っていました。 その場所にセンサーカメラを設置したのが森の生き物を撮影するきっかけでもありました。 夜間に社殿内でコウモリが飛んでいるのを見かけたことがあり、撮影もすることが出来ました。 それからネズミの糞だと思っていたのはコウモリの糞ではないか?と思い、糞尿が多くある位置の真上に向けてセンサーカメラを設置した所、コウモリが写りました。 あるデータ回収の時、清掃された後にまたフンが落ちていたのでこの時期もコウモリが来ているのかと、上を見上げたところコウモリがこちらを聴視していました。(驚) とりあえず記録ということで手持ちのカメラで撮影します。 ムササビのように逃げる感じが無かったので三脚と別のビデオカメラを取りに戻り撮影。 コウモリはこちらを聴視していたので録画開始後、すぐに退室。 するとコウモリの自然な?姿が撮れたと思います。 |
続きを読む (25 ワード)
城陽五里五里の丘 生きもの塾「カヤネズミを守ろう」 |
目の前のアカマツの木にニホンリスが1頭やってきました。マツボックリを1個取って、食べはじめます。はたしていつまで何個続けて食べるのだろう?ノートをポケットから出して、記録します。8時開始で、1個、2個、3個、4個、5個。最初の30分間で5個たいらげました。まだまだ続きそう……。 | |
続きを読む (20 ワード)