メニューをスキップして本文へ


「流域から考える地域らしさと生物多様性−これからの川づくりについて」

  • 2012年11月29日(木) 21:01 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    24,370
おしらせ

シンポジウム「流域から考える地域らしさと生物多様性−これからの川づくりについて」にて、本会代表の畠佐代子さんが講演します(演題:カヤネズミからみた河川環境の保全と再生)。
日時:2012年12月3日(月)15:00〜17:30
会場:遠賀川河川事務所第4会議室(福岡県直方市溝掘1-1-1)
参加費無料
詳細

大阪自然史フェスティバル2012に出展しました

  • 2012年11月20日(火) 18:37 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    16,479
カヤネズミ便り

11/10(土)-11(日)、大阪市立自然史博物館(大阪市住吉区)において、「大阪自然史フェスティバル2012」が開催され、大盛況となりました。
カヤネットのブースにも、たくさんの人が来て下さいました。ありがとうございました。
  

続きを読む (2 ワード)

中池見湿地自然観察会「カヤネズミって知ってる?」

  • 2012年11月 1日(木) 20:20 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    16,782
おしらせ

11/11(日)、福井県敦賀市の中池見湿地で、自然観察会「カヤネズミって知ってる?」が開催されます。
本会代表の畠さんと一緒に、草原の生き物を観察してみませんか?

日時:11月11日(日)10:00~12:00(中池見人と自然のふれあいの里 9:45集合)
参加費:200円(小学生以下無料、保護者同伴)
持ち物:飲み物、タオル、帽子、長靴、雨具、虫除け
*小雨決行(天候の具合によっては屋内プログラムを行います)
主催:中池見人と自然のふれあいの里
イベント詳細

第2回「カヤネズミとカヤ原にちなんだ川柳」結果発表

  • 2012年10月30日(火) 23:47 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    10,821
おしらせ

第2回「カヤネズミとカヤ原にちなんだ川柳」コンクールの結果を発表いたします。
応募総数は104作品でした。たくさんのご応募、ありがとうございました。
結果発表へ

第3回カヤネット研修会が開催されました

  • 2012年10月 9日(火) 21:42 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    14,101
カヤネズミ便り

10/7(日)、熊本市の坪井川遊水地において、第3回カヤネット研修会が開催されました。
 
 

続きを読む (3 ワード)

サブメニュー1をスキップしてサブメニュー2へ

サブメニュー1をスキップしてフッタへ

twitter

お問い合せ

カヤネット会員の本

Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2026年 03月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ログイン

ログイン

QRコード

QR code