メニューをスキップして本文へ


「京都生きもの100選」に、「桂川のカヤネズミの保護活動」が選定されました!

  • 2016年1月30日(土) 20:30 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    10,936
おしらせ

「京都生きもの100選」に、「桂川のカヤネズミの保護活動」が選定されました!
また、桂川の自然環境も100選に選ばれました!
選定結果

本会は来年度も桂川でカヤネズミの調査と生息地の保全活動に取り組みます。
今後とも、ご支援&ご協力をよろしくお願いいたします!

メディア掲載:しんぶん赤旗「ひと」

  • 2016年1月30日(土) 20:02 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    9,407
おしらせ
2016年1月26日のしんぶん赤旗「ひと」欄に、本会代表畠佐代子さんが紹介されました。
 

カヤネズミのマスコット

  • 2016年1月23日(土) 22:14 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    10,892
カヤネズミ便り
静岡県のカヤネット会員、栗山由佳子さん(静岡自然を学ぶ会)からのお便りです。
****************************************
12月6日に、「カヤネズミを作る会」を開催しました。
カヤネズミのマスコットつくりをしたのですが、大人22人子供4人で一心不乱にチクチクしている姿に圧倒されてしまいました。
 

続きを読む (8 ワード)

『すぐそこに、カヤネズミ』出版記念トークイベント

  • 2016年1月21日(木) 19:24 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    18,404
おしらせ
本会代表畠佐代子さんの著書『すぐそこに、カヤネズミ 身近にくらす野生動物を守る方法』の出版を記念して、映像&トークイベントが開催されます。

日時:2月8日(月)19:10~20:30(開場18:40)
場所:三軒茶屋・ふろむあーすカフェオハナ
   (東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F)
内容:畠佐代子さんのお話(映像なども交えて)
定員:20名(申込先着順)
参加費:500円+ワン・オーダー
     (参加費のうち200円がカヤネットに寄付されます)
※『すぐそこに、カヤネズミ』をご購入頂いた方には、畠さんにサインをして頂きます。
※当日は会場で本を販売します。

主催:にっしぃ劇場
申込・問合せ:こくちーず

第46弾「ヤギによるカヤ原保全の試み」

  • 2016年1月 4日(月) 13:23 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    16,842
リレーエッセイ

ヤギ 奥から:
日本ザーネン種 メス 2014年3月生まれ 体重40kg
アルパイン種 オス 2014年4月生まれ 体重60kg
日本ザーネン×アルパイン オス 2015年3月生まれ 体重40kg
近畿北部、中丹地方にある私のフィールドにもカヤネズミはひっそりと生息している。
ところが近頃セイタカアワダチソウがカヤ原に入り込み、どんどん繁殖しオギやススキを圧倒しつつあった。
草刈り機を使うとオギの間に入り込んだセイタカアワダチソウが残ってしまうし人力で抜くにはフィールドが広く(20アール)到底間に合わない。
カヤ原以外にも畑、農道、自宅庭などの草刈りは機械でもかなりの重労働で、年ごとに負担になってきている。
カヤネズミの巣を刈り飛ばす恐れがあるし、カエルなどの生き物を傷つけるのもいやだ。
何とかならないものか。
そこでペットを兼ねてヤギを飼い、除草をやってもらうことを思いついた。
 

続きを読む (16 ワード)

サブメニュー1をスキップしてサブメニュー2へ

サブメニュー1をスキップしてフッタへ

twitter

お問い合せ

カヤネット会員の本

Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 10月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ログイン

ログイン

QRコード

QR code