メニューをスキップして本文へ


「自然保護」2014年1・2月号

  • 2014年1月12日(日) 16:02 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    13,520
おしらせ
公益財団法人日本自然保護協会の会報「自然保護」2014年1・2月号の特集記事「くらしの中にある自然保護」で、身近な生き物の目撃情報を募集している団体の例として、本会のWEBサイトをご紹介いただきました。

第38弾「カヤニストになりたい!」

  • 2013年12月26日(木) 21:20 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    13,741
リレーエッセイ

みなさま、こんにちは。動物の「かわいさ」と「おもしろさ」をテーマに仕事をしている写真家の松原です。カヤネットに参加したのは二年半ほど前のことになるでしょうか。

入会のきっかけは、カヤネットの皆様ならご存知かと思いますが、カヤネズミの飼育個体を「野生風」に撮影した一連の写真です。私はこの記事を見た時に、特に何の疑問も持たず単に「こりゃーかわいいなあ」とtwtterでつぶやいたわけです。

続きを読む (8 ワード)

第7回生物多様性協働フォーラムに出展しました

  • 2013年12月23日(月) 17:31 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    25,132
カヤネズミ便り

12/21(土)、京都劇場(京都市)にて、「第7回生物多様性協働フォーラム」が開催されました。
フォーラムは大盛況で、カヤネットのブースにも、多くの方が来て下さいました。
ありがとうございました。

 

続きを読む (4 ワード)

第2回草地生態系保全シンポジウム

  • 2013年12月23日(月) 17:04 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    12,036
おしらせ

2月8日開催の第2回「草地生態系保全シンポジウム」において、
本会代表の畠さんが基調報告をします。

日時:2014年2月8日(土)13:30~17:00(開場13:00)
会場:大阪市立総合生涯学習センター 大阪駅前第2ビル・5F
主催・問合せ:公益社団法人 大阪自然環境保全協会
チラシ(pdf)はこちら

新刊案内『エナガのねぐら』

  • 2013年12月22日(日) 15:37 JST
  • 投稿者:
  • 閲覧数
    14,999
おしらせ
本会会員の動物写真家、松原卓二さんの著書が出版されました。
ふんわりかわいい、エナガの写真が満載です。

『エナガのねぐら』
東京書籍 2013年

カヤネット会員の本

 

サブメニュー1をスキップしてサブメニュー2へ

サブメニュー1をスキップしてフッタへ

twitter

お問い合せ

カヤネット会員の本

Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 03月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ログイン

ログイン

QRコード

QR code